2012年1月14日土曜日

1/14 1/12現地

1/12現地でのTwitterです。


さあ!銀世界の中スタート!寒いが、頭はシャッキリだ!
2012年1月12日 - 10:18










とりあえず任務完了!支援の模様は高速に乗ってからTwitterにアップします!
2012年1月12日 - 15:05


東北道突入!マッハ5でゆっくり帰ります。活動中の写真のアップは都合により帰ってからにします!
2012年1月12日 - 16:59


着いた!メーター回ったなあ。
2012年1月12日 - 22:36










おつかれーい!とりあえずビール!
2012年1月12日 - 22:3

1/14 1/11現地

現地1/11のTwitterのまとめです。


山田町の復興センターでちくちくグッズを提供!一瞬でなくなるなこりゃ。
2012年1月11日 - 16:02


山田町の復興センターで大量のうどんを提供してもらいました。さあ!運ぶぜ!・・でも日が暮れてきた・・・今日はスタートが遅すぎたな。
2012年1月11日 - 16:40










宿が無くてさまよい続けたが平泉の温泉旅館がギリギリで泊めてくれた。「あるものでいい?」と女将さんがおにぎりを握ってくれた。嬉しいぜ。
2012年1月11日 - 21:09

1/14 1/10現地

現地Twitterまとめです。


まずは岩手県大槌町へ向かいます!
2012年1月10日 - 13:18













仙台ではお気に入りの「司」の牛タンを食しました。美味!
2012年1月10日 - 13:20

◯長者原サービスエリアで謎の水。東北ならではなのかな?使い方わかる人いたら教えて。
2012年1月10日 - 13:24










おー寒っ!
2012年1月10日 - 14:34










ちくちくさんの物資と尾木プロの物資を並べました!反響あり!あっという間になくだろうな。
2012年1月10日 - 17:40










山田町到着!ただ寒い!明日は-12℃らしい。キャー!
2012年1月10日 - 18:3

1/14 1/9現地

ちょっと遅くなりましたが現地でのTwitterでのレポートをまとめました。



2012年1月9日 - 12:58
本日からOSHは東北入りします。 「新春物資支援&東北の寒さを肌で感じようぜツアー」な感じでお送りいたします。














2012年1月9日 - 16:26
今日はfor仙台。東北道で雪に降られるが軽めで止んでくれてでよかった。


2012年1月9日 - 17:31
仙台のホテルに無事到着 少しやるべきことをやって飲みに行くかな













2012年1月10日 - 1:59
仙台の夜を無事に終える。就寝!



2012年1月10日 - 2:07
怪しい看護婦出現!

2012年1月9日月曜日

1/9 告知

本日より東北に4日間ほど入ります。
「新春物資支援&東北の寒さを肌で感じようぜツアー」
です。
雪道に気をつけつつ、年明け一発目として東北のみんなに会ってこようと思ってます。
道中はツイッターからも見ること出来ます。
ブログの方でもアップしていきます。
ツイッター「o_s_hypocrite」

では。

2012年1月5日木曜日

1/5 共同通信

こんなニュースが出ていました。
テレビではまだ何も報じられてません。
何故?

プール冷却の配管で漏れか 福島第1原発4号機
2012/01/02 00:38 【共同通信】

東京電力は1日、
福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの循環冷却に使っている配管から
水漏れが起きている可能性があると発表した。プールの水位に変化はなく冷却を続けている。

プールからあふれた水がたまる「スキマーサージタンク」の水位が、
同日午後2~5時に毎時約8センチ下がった。
これまでも主に自然蒸発で水位は下がっていたが、毎時1・7センチ程度だった。

水は、このタンクから配管を通って熱や不純物が取り除かれ、再びプールに戻る。
東電は、配管の接続箇所などで漏れが起きたとみて原因を調査している。

2012年1月4日水曜日

1/1 新年

1月1日も揺れましたね。
2012年も宜しくお願いします!